歌词
蟹工船
小林多喜二
「俺達には、俺達しか味方が無えんだ」
“咱们只有依靠自己,再没人帮助咱们了。”
それは今では、皆の心の底の方へ、底の方へ、と深く入り込んで行った。
这句话深深地刻印在每个人的心窝里
――「今に見ろ!」
——“走着瞧吧!”
然し「今に見ろ」を百遍繰りかえして、それが何になるか。
但是,重复一百遍“走着瞧吧”能顶什么用呢?
――ストライキが惨めに敗れてから、仕事は「畜生、思い知ったか」とばかりに、過酷になった。
——罢工惨遭失败以后,监工不断地咒骂:“畜生,该明白老子的厉害了吧。”劳动条件也变得更加苛酷了。
それは今までの過酷にもう一つ更に加えられた監督の復仇的な過酷さだった。
本来迄今的劳动就已经够繁重的了,再加上监工的报复,就更加苛酷了。
限度というものの一番極端を越えていた。
这种苛酷,已经大大超过了限度
――今ではもう仕事は堪え難いところまで行っていた。
——现在已经到了难以容忍的地步。
「――間違っていた。ああやって、九人なら九人という人間を、表に出すんでなかった。
“咱们错了。咱们不该把九名代表全部推上第一线,
まるで、俺達の急所はここだ、と知らせてやっているようなものではないか。
这不等于把咱们的头头全给暴露了吗?
俺達全部は、全部が一緒になったという風にやらなければならなかったのだ。
咱们应该全体一起出面,
そしたら監督だって、駆逐艦に無電は打てなかったろう。
这样监工也就没法给驱逐舰发电报了。
まさか、俺達全部を引き渡してしまうなんて事、出来ないからな。仕事が、出来なくなるもの」
他总不能把咱们全体都抓走啊。都抓走了,谁给他们干活儿呢。”
「そうだな」
“说得对啊!”
「そうだよ。今度こそ、このまま仕事していたんじゃ、俺達本当に殺されるよ。
“是呀,按现在这样干下去,咱们就真的要被折磨死的啊。
犠牲者を出さないように全部で、一緒にサボルことだ。この前と同じ手で。
为了不让一个人牺牲,咱们就要用以前的同样办法,全体一齐怠工。
吃りが云ったでないか、何より力を合わせることだって。
结巴不是说过吗,最重要的是团结一致。
それに力を合わせたらどんなことが出来たか、ということも分っている筈だ」
大家应当懂得,只要团结一致,什么事情都能办得到的。”
「それでも若し駆逐艦を呼んだら、皆で――この時こそ力を合わせて、
“假使他们再叫来驱逐舰,大伙儿就要团结一致,
一人も残らず引渡されよう!その方がかえって助かるんだ」
他们要抓就一个不剩地让他们全部抓走,这样做反而对咱们有利。”
「んかも知らない。然し考えてみれば、そんなことになったら、監督が第一周章てるよ、会社の手前。
“也许是这样。大伙想想看,如果发生这种情况,在公司面前,首先感到惊慌的是监工。
代りを函館から取り寄せるのには遅すぎるし、出来高だって問題にならない程少ないし。
他想要从函馆找替工的来,一时也来不及。产量一定减少得不像样儿。
……うまくやったら、これア案外大丈夫だど」
.....只要大伙儿好好干,就会赢得胜利。”
「大丈夫だよ。それに不思議に誰だって、ビクビクしていないしな。皆、畜生!ッて気でいる」
“一定会赢得胜利的。大伙儿满腔仇恨,谁也不去瞻前顾后了。”
「本当のことを云えば、そんな先きの成算なんて、どうでもいいんだ。――死ぬか、生きるか、だからな」
“老实说,后果如何,咱们现在管不了啦,因为摆在眼前的是你死我活的搏斗啊。”
「ん、もう一回だ!」
“好,再来一次!”
そして、彼等は、立ち上った。――もう一度!
就这样,他们站起来了。再一次开始新的战斗!
专辑信息
1.吾輩は猫である
2.それから
3.こころ
4.夢十夜
5.駆込み訴え
6.ヴィヨンの妻
7.人間失格
8.斜陽
9.金色夜叉
10.蟹工船
11.雪国
12.桜の森の満開の下
13.羅生門
14.春琴抄
15.たけくらべ
16.金閣寺
17.銀河鉄道の夜
18.よだかの星
19.毒もみのすきな署長さん
20.檸檬
21.山月記
22.山椒太夫