歌词
编曲 : 凋叶棕
来唉,身着绯袖,头戴玉梳,铃动而响声叮呤。
さあ 緋の袖 玉櫛 鈴打ち鳴らし
诸位宾客,吉日正值,只消翩翩现舞姿。
御前に はれのひ ただ舞うたらば
笼山之中,八坂神社,木枝之上,和币为饰。
かご山 やさか 木の枝 にぎかけ
渐行渐响,乐声作,何不一同嬉戏焉。
やうやう 響け 供に遊ばせ
遥望而去,乃是未开之幻想乡(大地),
振り放け見遣れば未闢の幻想郷に
以及生息于其上之眷民的身影。
まつろうものの姿のあらんことを
远眺而可尽览乎,
遠くに知るか
这片广袤无垠的原风景(风景)。
果てども無き原風景
远方正是苍茫处,
遠くは遥か
这片吾所护佑的原风景(风景)。
これは見守る原風景
青山翠峦间,
緑の山に
涓流只及膝。
瀬渡斯くやも
草木着新色,
萌える色出る
温软似暖玉。
玉のごとくに
绽放兮,绽放兮,
咲かせよ咲かせ
众生美如斯。
さてもみなうつくし
恰逢新生将临,
迎える命
笑颜如花心欢喜。
歓喜び咲うこと
风起花摇曳,
涼れにそよぐ
织作万彩千姿。
彩を織り成す
稚花映新色,
萌える色出る
烂漫似华锦。
錦のごとく
祭典若得添色,便与祭祀无异。
祭に添えては 祀に同じと
快进来,歧之神,这边再过来这边,
踏めよ来無処 ここよりこちら
只待,投足,
さあさ 一踏
蹡蹡开宴。
宴の開く
嬉戏吧,勿论生死,
遊べよ 命懸け
未及尽兴,又怎能停止。
その 酣なること
交手之间,方得以致知,
交われ 御魂ごと
御魂之吾身正存于世。
それの在ることを知れよ
来唉,
さあ
二拜、二拍、一拜间,
二、二、一で
扩散而出的弹幕(风景),
拡散がる弾幕に
若能豁出性命将其躲避,
その身を賭して避けたれば
这份潇洒即为供奉之舞姿(身形),
奉避る舞となって
将神明(吾)祭祀,尽管畅游不已。
神祭ろうと楽ばすように
舞不端者,以口吞之。
舞はぬものならば口より呑ませ
技不巧者,以口吞之。
巧ならずば口より呑ませ
砺其心体,及至后人。
身にところせしことその末代まで
肃其身形,及至后人。
身のところせしことその末代まで
世人亦知晓,
人にも知るは
梦中语同眠。
夢の噺と寝
一觉忘今夕,
悠けく眠れ
长卧花褥间。
永遠の花褥
避不及,无以显身手,
避けねば咲かず
若不济,颜面又何存。
さても去ぬるべく
起舞起舞再起舞,
舞え舞え舞うより
此外另无他途。
その道は無く
手来阻,足来阻,
手足も塞ぐ
道窄无避处。
さても狭き道を
若得祟神展神力,
くぐるは猛き
潜游迅猛亦万钧。
ものの仕業なれば
执铁轮在手,
鉄の鑰持て
现往昔神话(战事)。
かつての神話
如流遍世间之传闻,
遍く伝えて
击而灭(戏)之。
うち滅ばさん
祭典若得添色,便与祭祀无异。
祭に添えては 祀に同じと
跨过来,歧之神,顺着拍手之方位,
跨げ来無処 手の鳴る方へ
只待,投足,
さあさ 一踏
蹡蹡开宴。
宴の開く
嬉戏吧,勿论生死,
遊べよ 命懸け
未尽精妙,又怎能停止。
それが妙なること
交手之间,方得以致知,
交われ 御魂ごと
御魂之吾身正存于世。
それの在ることを知れよ
来唉,
さあ
二拜、二拍、一拜间,
二、二、一で
扩散而出的弹幕(歌声),
拡散がる弾幕
若能以身相合一同演奏,
その身合わせて奏すれば
这份优美即为祝避之词,
祝避の詞となって
将神明(吾)祭祀,尽管颂唱不止。
神祀ろうと唄わすように
嬉戏吧,勿论生死,
遊べよ 命懸け
未极华美,又怎能停止。
その美しきこと
交手之间,方得以致知,
交われ 御魂ごと
御魂之吾身正存于世。
それの在ることを知れよ
来唉,
さあ
二拜、二拍、一拜间,
二、二、一で
扩散而出的弹幕(风景),
拡散がる弾幕に
若能让战呼从中响彻致远,
はるけく鬨を響かせば
这份昂扬即为祭出之符名(词),
掲げる符名となって
神明(吾)亦然奏者(人)亦然,尽管畅游不已。
神も演者をも楽ばすように
祭典及今仍未至终曲,
祭りは未だ終わらず
也即明日(吉日)之后依旧明日(吉日)。
即ち明日のちまた明日
专辑信息