歌词
汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり
汽笛一声新桥发 我的列车驶出站
愛宕の山に入り残る 月を旅路の友として
隐入爱宕之山中 月光同行伴我身
右は高輪泉岳寺 四十七士の墓所
右为高轮泉岳寺 四十七士之墓所
雪は消えても消え残る 名は千載の後までも
雪消云散似如烟 功名千载永流传
窓より近く品川の 台場も見えて波白き
近窗之处为品川 见台场之波泛白
海の貴方に薄霞 山は上総か房州か
大海之景迷君眼 山似上总与房州
鶴見神奈川後にして 行けば横浜station
#鹤见神奈川之后 列车驶入横滨站
湊を見れば百舟の 煙は空を焦がすまで
港区之中见百舟 只见焦烟染天空
遥かに見えし富士の嶺は はや我が側に来りたり
遥遥望见富士岭 正在急速近我侧
雪の冠 雲の帯 何時も気高き姿にて
雪之冠与云之带 一如既往高姿态
三保の松原田子の浦 逆さに映る富士の嶺を
三保松原田子浦 倒映富士山之巅
波に眺る舟人は 夏も冬とや思うらん
舟人眺望水波中 无论夏冬若有思
名高き金の鯱は 名古屋の城の光なり
久负盛名金鯱鉾名古屋城之光也
地震の話しまだ消えぬ 岐阜の鵜飼も見てゆかん
饱经地震仍留存 岐阜鹈饲见证之
いよいよ近く馴れくるは 近江の海の波の色
#我已渐近新景色 近江之海波之色
その八景も居ながらに 見てゆく旅の楽しさよ
当我置身八景中 旅途之乐深感之
東寺の塔を左にて とまれば七条station
#东寺之塔之左边 坐落七条火车站
京都京都と呼びたつる 駅夫の声も勇ましや
#京都等都皆惊叹 驿夫之声之勇猛
夏は納涼の四条橋 冬は雪見の銀閣寺
#夏有纳凉四条桥 冬有雪见银阁寺
桜は春の嵯峨御室 紅葉は秋の高雄山
#嵯峨御室春樱开 高雄山秋红叶美
送り迎うる程もなく 茨木吹田うちすぎて
送迎之程已不足 茨木吹田已远离
はや大阪につきにけり 梅田は我を迎えたり
下一站即为大阪 梅田欢迎我到来
思えば夢か時の間 五十三次走り着て
仅君入梦时间中 五十三驿即行至
神戸の宿に身を置くも 人に翼の汽車の恩
#宿泊神户身已置 人翼应知汽车恩
明けなば更に乗り換えて 山陽道を進ままし
待到天明换乘车 向着山阳道前行
天気は明日も望有り 柳に霞む月の影
#望明日天气正好 柳树折射月之影
专辑信息