第1幕「幻想郷エクスタシーアンダーグラウンド」

歌词
〈幻想郷エクスタシーアンダーグラウンド!〉
〈……まりさ~ まりさ~まりさや~〉
〈幻想郷エクスタシーアンダーグラウンド!〉
〈まりさー まりさや、はぁ……
まりさや~い どこ行った……痛あ~!あうあう…
まりさや……まりさや~い どこ行きよった~
まりさ~ まーりさーはどーこや~ はーぁ……〉
〈おーい にとり ここにいたのか
盛り上がってるから離れると合流できなくなるぞー〉
シャイニングアンダーグラウンド 煌くネオンサイン
ダイヤモンドアンダーグラウンド 宝石のように
この夜を照らす
〈大体だねぇ、新参どもが徒党を組んでやがる音楽イベントなんてのは、この幻想郷にも焼きが回ってるってコトよ~〉
〈何言ってんだー? じゃあおまえは新参じゃないのか?風神録からだろ?〉
〈昔から居たことにされてるんだから問題はないよ〉
〈いや~、しかしこれはまたいい空気だなぁ〉
〈このミラーボールも人間界からいよいよ幻想入りかねぇ?〉
〈ミラーボールって何だ? あれか? あの回ってるやつか?
あれいいなー あれ持って帰ってもいいぐらいだなー…〉
〈これもまた、忘れられてしまったのかね~〉
山から音が聞こえれば 幻想の名にこだまする
せめてこの一夜にと 天人扇子を振り
〈もっと私を、見て! そうよ……あたしが……あたしが!
……あ~んっ!〉
〈天人っていうのはほんと景気いいな~ あれか?
今不景気だから、余計に、ああいう何て言うか……よくわからんのが発生するのか?〉
〈日本にもわずかにああいう時代があったんだがね~ バブル景気ってやつやね〉
〈バブルぅ~?〉
〈説明しよう! バブル景気とは80年代半ばからの数年、
都市などの資産家が高騰によって支えられたあほみたいな好景気である!
90年代の始めに、バブル崩壊と呼ばれるその終焉を迎えたものの、
その時期の伝説的な贅沢振りは今では語り種なわけで……〉
〈今は不景気だし、永久に成長し続ける経済などそれこそ幻想に過ぎん
もうそんな時代は二度と来んのだろうね~〉
〈あ~ なるほどぉー 地霊殿の難易度がぶぁっと上がったしな~〉
〈弾幕バブルとか言っとけばいいかね?〉
〈じゃあ、この幻想郷には何バブルが?〉
〈〈……東方バブル?〉〉
もしも泡沫うたかたのように 消える時が来るならば
せめてこの一夜ひとよだけ 諸手に抱いて
〈来てくれないと…あたし…どうなっちゃうのかしら…?
ふふ…どうなっちゃうのかしら…?
どうなっちゃうのかと言いますと……らっ…らっ…らっ…らめえええええ~!〉
〈バブルとはこうも人を狂わせるのか……〉
〈あんまり可哀想なこと言ってやんなよ 気の毒だ〉
シャイニングアンダーグラウンド 煌くネオンサイン
ダイヤモンドアンダーグラウンド 宝石のように
ミラーボールアンダーグラウンド 照らす光の粒
バブリングアンダーグラウンド 水面(みなも)に浮いて
飛沫(しぶき)と消える
せめて この一夜ひとよだけと
フロアーにはダンシングクィーン
竜宮の使い舞い踊る 雷光に舞い踊る
专辑信息
1.モリヤ一家の株式投資教室
2.サタデーナイトフィッシュガール
3.モリヤ一家のお料理教室
4.第2幕「そのDJは地底を震わせ」
5.モリヤ一家のガーデニング教室
6.第3幕「山林管理事務員コチヤの憂鬱」
7.あたしまりさ
8.210LiNO DANMAKU Innovation
9.第4幕「月から降るアンセム」
10.温泉賛歌
11.ハートフルネコロマンサー
12.おことわり
13.知りすぎた少女さとり
14.第1幕「幻想郷エクスタシーアンダーグラウンド」
15.有頂天マゾヒスティック