ドラマ「目指せ!シンデレラNO.1! -橘ありす編-」

歌词
お~おはようございます
早~早上好!
橘です
我是橘
あのう、今日は収録よろしくお願いいたします
那个,今天的收录也请多多指教了
はい、これ台本ですか
是,这个是台本吗?
あれ、私もいただいてましたけど
啊嘞,我已经收到了的...
差し替えですか
更换吗...
ずいぶん急ですね
还真是突然呢...
せめて三日前に最終稿いただかないと困ります
不至少提前三天给我最终稿的话,会很困扰的...
デビュー特別企画
出道特别企划
目指せシンデレラNO.1
「目标是灰姑娘NO.1」
今実のテーマはアリスインワンダーランドとして
今天的主题是: [爱丽丝梦游仙境
メルヘンなトークを送りいたしますで
呈现童话般的talk]
何~何ですか
什~什么啊!
これは、私固有じゃないんですけど
这个!我不是这种角色啊!
私もプロですから
我也是专业的...
仕事なので
虽然因为是工作
ちゃんとやりますけど
所以会好好办的...
正直もっと固有の向いてる方もいるんじゃないですか
老实说不是有更适合这种类型的人吗?
よりにもよって私なので
缺偏偏是我...
ミスマッチにもほどがあります
不相称也要有个限度!
はあ、わかりました
啊...我知道了...
では台本を読み込みますので
那么让我先看看台本吧
少々時間をください
给我一点时间
ええ、時間がないから
诶!?「因为没时间了
ぶっつけてやるて
所以直接上?]
ないです
没有...
ありえないです
不可能的!
こんなんの
这样的...
ええ、も~もう録音を始まてる
诶!?已经开始录音了!?
あああ、いいかげんにしてください
啊啊啊,不要太过分了!
もっとちゃんとお仕事ぼくしてください
应该...更像是...更像是工作那样!
ちょっと勝手に始めないでください
等等!不要擅自开始啊!
ああ、もう
啊~真是的~~~
デビュー特別企画
出道特别企划
目指せシンデレラNO.1
デビュー下ばかりのアイドルがいろなことに挑戦しながら
[目标是灰姑娘NO.1]
アイドルグループをUPする番組に目指せシンデレラNO.1
出道的偶像们边进行各种挑战
パーソナリティの橘
边提升偶像力而努力的节目—
橘アリスです
[目标是灰姑娘NO.1]
今回のテーマは
我是主持的...橘...
やっぱりやらなけ駄目ですか
橘爱丽丝...
ああ、今回のテーマはアリスインワンダーランド
这次的主题是...
私橘がメルヘンなトークを送りいたします
果然还是不做不行吗...?
かたい
啊...这次的主题是
私固有性格なんです
[爱丽丝梦游仙境]
可愛くとかできません
由我来呈现童话般的talk
あ、わかりました
太生硬了?
可愛くタイトル語るですね
我...就是这种性格...
行きます
可爱什么的...做不到...
今~今回のテーマはアリスインワンダーランド
啊...我知道了...
私橘アリスがメルヘンなトークを送りしちゃいます
要可爱地说标题呐
これでいいんですか
我上了
可~可愛いですか
这~这次的主题是
ああ、大人でよくわかりません
[爱丽丝梦游仙境]
こんなのがいいなんで
由我橘爱丽丝来呈现童话般的talk~
それでは気を取り直して自己紹介です
这样就可以了吗?
橘アリス、十二歳、小学六年生です
很、很可爱吗...?
血液型はA型で
啊...真是搞不懂大人呢...
趣味は読書
这样竟然很好...
本が正規なミステリーをよく読みます
那么 重整心情 开始自我介绍
それから
我是橘爱丽丝 12岁 小学六年级
ええ、かたい
血型是A型
もっとメルヘンな自己紹介で
兴趣是读书
あのう、自己紹介にメルヘンも何にもないと思うんですけど
经常看一些正规的推理小说
台本にの手本があるから
还有...
その通りにやってみてですか
诶?「太生硬了
ああ、えっと
请更加童话般的自我介绍」
あのう、本当にこれやる必要あるんですか
那个...我不觉得自我介绍是不可能很童话的...
わかりました
「台本里有样本,
行きます
请试试照着那样做」吗?
私アリス、橘アリス、十二歳
啊啊...我看看...
好きな食べ物はイチゴの小ケーキとイチゴパフェです
那个...真的有这个必要吗?
アリスとても緊張してますけど
我知道了...
精いっぱい頑張るから
我上了
ほうえんよろしくお願いします
我是爱丽丝! 橘爱丽丝 十二岁!
だから私こんなじゃないんですけど
喜欢的食物是草莓小蛋糕和草莓帕菲!
可愛くないですで
爱丽丝虽然很紧张
自己紹介というとがこんなの噓じゃないですか
但是会努力的!
え、噓ではない
请大家多多支持!
まあ、確かにイチゴが嫌いではありませんし
所以说我不是这种角色啦...
緊張だて
才不可爱...
その、私だて緊張ぐらいします
与其说是自我介绍...这种不是说谎吗!
そうじょなくで
诶...? 「不是说谎」?
この喋り方です
嘛...确实不讨厌草莓...
とにかく始まだからには
紧张也...
最後までちゃんとお仕事させていただきます
就算是我也会紧张的...
それでは、あのう
不是这个啦
このラジオを聞きの皆さんどうぞ最後までを聞きください
说的是这个说话方式
ああ、可愛くですよね
嗯...总之...既然开始了
皆さんどうぞ
就让我好好的工作到最后
最後まで聞いてくださいよね
那么...那个...
私の思い出聞いてください
在听这个广播的各位...请听到最后
メルヘン メモリー トーク
啊啊...要可爱地呐...
メルヘンな自分の思い出を楽しかったちゃうというコーナーです
各位
あのう、このコーナータイトルどうにがなりませんか
请听到最后呐!
恥ずかしいですけど
[请听我的回忆
というか
童话回忆talk!]
コーナーこと言わせて恥ずかしくないんですか
愉快的说自己童话般的回忆~这样的环节...
そうですか
那个...这个环节的标题不能想个办法吗...
ああ、メルヘンな思い出
很羞耻啊...
そうなん思い出特にないですけど
再说
うん、メルヘンなんでしょう
让我说这些不会羞耻吗?
おとぎ話みたいのことですよね
是吗...
ああ、一つだけ思い出しました
啊啊...童话般的回忆...
私小さいごろ
并没有那种回忆...
両親に一度だけミュージカルに連れて行ってもらったことがあります
嗯...童话般...是什么啊...
その内容は
是像童话故事那样的吧...
夢みたいの話して辛い状況中で
嗯...想起一个了
歌音の力で皆さんを励まして乗り越えて行くっていうものなんですけど
我小时候
あのう、私全然泣いたりとか笑ったりとかしないタイプで
有被父母带去看仅仅一次的音乐剧
そのせいで、ちょっと
那个故事的内容
色々うまくいかない事がありました
是像梦一样的故事 在很艰苦的状况中
でも私そのミュージカルをみて
靠着歌声的力量鼓励着大家一起跨越困难的故事
その初めて感動をあまり泣いちゃうだんです
那个...我是完全不会大笑或者大哭的类型...
そしたら、それをみたい両親は笑ってくれて
因为那个(的原因)...稍微...
それからです
有了一些不太顺利的事...
音楽には力があるて思いて
但是...我看了那个音乐剧...
私も誰かの心を動かせてような
那个...第一次因为过于感动而哭了...
そうな音楽依ってみたいて思うようになりました
然后...看到父母给我微笑
私の歌デビュー曲を聞いて
就是从那时开始
誰か感動してくれる人がいたら
觉得音乐有力量...
嬉しいです
开始会想
あ、あのう、今のはメルヘンではなかったですよね
我也想试试能感动别人内心的音乐
駄目でしょうか
我的歌曲...听到我的出道歌曲
良かったです
如果有谁听了觉得感动的话
いいえ、このメルヘンコーナー自体がよくないと思いますけど
我会很高兴的!
でも、まあ、いいです
啊...那个...刚才的那个一点都不童话吧...
この調子で次も行って見ましょう
不行吗...
メルヘン メモリー トークのコーナーでした
太好了
おとぎの国へいらっしゃいんませ
不不...虽然我觉得这个童话般环节本身不太好
メルヘン シチューエーション
都是...嘛...算了...
このコーナーではメルヘンなシチューエーションの中で
就照着这个步调继续吧
自分を可愛らしく表現しようというコーナーです
以上是
可愛らしく
[童话般的回忆talk] 环节
ああ、はい
[欢迎来到童话的国度
では今回のシチューエーションはこちらです
童话般的situation!]
おとぎの国のプリティープリンセスアリスとして
这个环节是从童话般的situation中
リスナーの魔法のお茶会に招待しちゃおう
表现出自己的可爱的环节!
はあ、色々突っ込みたいところがあるんですけど
呃...要可爱地...
何ですか
啊啊...好的!
プリティープリンセスアリスで
这次的situation是这个!
魔法のお茶会とはどうな内容ですか
「作为童话之国的美丽公主爱丽丝」
こまかいことは気にするな
招待听众的魔法茶会」
おざっぱ過ぎるも問題だと思いますけど
哈?虽然有很多想吐槽的地方...
まあ、そこまで世界観を作り込むもお仕事ですよね
什么啊...
わかりました
美丽公主爱丽丝...
行きます
魔法茶会是怎样的内容?
拝見、リスナー様
「不要在意这些细节」
さって、このたびわたくしどうもおとぎの国では
虽然我觉得太过草率也是个问题...
魔法のお茶会を催すことがなりました
嘛...那么拼命的创造世界观也是工作呢...
ささやかなパーティーではございますか
我知道了
ぜひご覧くださいますよ
我上了!
心よりお待ちしております
敬启,听众们
ご案内まで
那么,这次我们童话之国
敬具
举办了魔法的茶会
ペブルビーチプリティープリンセスアリスより
虽然只是简朴的派对
な~なぜですか
请一定要来访
ちゃんとけんさくして調べたので
我衷心的
招待状の文面としては間違がっていないはずですか
期待各位的到来
う、もっと可愛くですか
敬启
あ、それしか言うことがないんですか
美丽公主爱丽丝寄
わかりました
为~为什么?
可愛いらしくですね
我有好好的搜索调查
行きます
请帖的措辞应该没有弄错才是!
リスナーの皆さん
呜...「要更加的可爱」吗...?
おとぎの国のプリティープリンセスアリスです
除了那句就没别的想说了吗!
皆さんと一緒に楽しいお茶会をしたいので
唔...我知道了...
おのう、忙しくなければ
要可爱的对吧...
来てくれると
我上了...
嬉しいです
听众的各位!
ま~待ってます
我是魔法之国的美丽公主爱丽丝!
やばり無理
因为想和大家举办愉快的茶会...
ええ、可愛い
那个...如果有空的话...
私別に可愛くないじゃないですか
能来的话
他の子見たい無邪気にとかできませんし
我会很高兴...
え、それが逆にいい
等~等着你们哦!
やめてください
果然还是做不到!
逆にの意味はわかりません
诶!?很可爱!?
説明してください
我...才不可爱呢!
キャラがでてて可愛い
又做不到像其他孩子那样天真无邪的...
あのう、私のキャラでどうな印象なのでしょうか
诶?「那样的反而很好」...?
まあ、でも、良かったのは良かったです
请...请不要那样!
あ、別にメルヘン自体がいいわけがないですかね
不明白「反而」的意思
エンディングです
请说明一下!
いかがでしたでしょうか
「角色特点表现出来了 很可爱」 ?
私のメルヘンラジオ
那个...我的角色是怎样的印象?
正直、今何に何度くわいっていませんけど
嘛...但是...这样可以的话太好了
もし、楽しんでもらったなら
诶?才不是「童话般」本身很好呐!
良かったです
到了ending
その、私も少しは可愛くも悪くなって思いました
觉得怎么样?
あ、本当に本当にほんの少しだけですけど
我的童话般广播...
それでは、最後にコーナー
老实说...现在还是不能接受
普通の言葉を可愛くいちゃおう
如果能喜欢的话
シンデレラワードのコーナーでおわけれです
就太好了
ティースプーン
那个...我也开始觉得可爱一点也不坏...
以上橘アリスでした、バイバイ
啊 虽然真的真的只是一点点...
ああ、お疲れ様でした
那么 到了最后的环节
あ、ちょっとプロデューサー
何だったんですか
[给普通的话语施上魔法 很可爱的说出来吧!]
今日のラジオは
用cinderella word和大家告别
アイドル何だったら
「茶匙」
可愛いほうがいいのはわかりますけど
以上是橘爱丽丝 拜拜~
ちょっとしつこい
啊啊...辛苦了...
え、私の本当の仕方を聞き出すには
啊...等等...制作人先生!
少し怒らせたほうがいいと思ってですか
是怎么了
あ、そんなに谢らないでください
今天的广播!
私こそ、プロデューサーの意図気に取りなかった訳ですから
虽然知道偶像的话
あのう、鏡の国のアリスの話ご存知ですか
可爱一点比较好...
不思議の国のアリスの続篇ですけど
有点烦人...
私の両親はよく私に聞かせてくれたんです
诶...为了展现我真正的姿态
その本の中で
所以觉得让我稍微生气一点比较好...吗...?
アリスは鏡もちでかかれた反が鏡に映して冒険に旅立つです
啊 不 不要那么拼命的道歉...
真実は逆さまの中にあることもある
我才是....没能理解制作人先生的意图...
プロデューサーきっと
那个...你知道
本当の私もいつもと違う私を演じさせることで
[爱丽丝镜中奇遇]的故事吗?
引き出そうとくれたんですよね
本当に凄い
[爱丽丝梦游仙境]的续篇
え、何ですか
我的父母经常读给我听
この資料は
在那本书里
次のお仕事は
爱丽丝映在了左右相反的镜子里 开始了冒险
そうですか
真实可能会在颠倒之中
こんなタイミングですぐに次のお仕事だなんで
制作人先生一定...
プロデューサーやばり凄いですね
是想让我扮演不同的自己
えっと、新番組に出演者橘アリス、安部菜々
找出真正的自己对吧...
タイトルはいらっしゃいんメルヘンはあると
真的好厉害...
キュートのアリスとミンミンミン〒サミン表現
诶...这是什么?
ちょっと不思議なミニ ライブ
这个资料...
ちょっと、何ですか、これは
下一个工作的...
もしかして今回のラジオはこれの練習に
这样啊...?
もう、皆をしかけてそうしました
在这个时机这么快就有下一个工作...
私はまだプロデューサーを認めません
制作人先生果然很厉害呢!
だから、その、今度は少しは皆をしたくなるようにしてください
诶...新节目饰演者 橘爱丽丝 安部菜菜
へい
标题是...
[欢迎来到童话世界]
专辑信息
1.in fact
2.ドラマ「目指せ!シンデレラNO.1! -橘ありす編-」
3.in fact (オリジナル・カラオケ)
4.ボーナス・トラック