歌词
言いたいことが渋滞であれば Too tight
言语阻塞于口中 紧涩难忍
だから痛快な目に遭わせてあげる
随我释放出来吧 悲风快意
踏ん張り利かない担ぎ手もねじった鉢巻
扭转头巾 切换状态
一丁前に粋がれば (Bow)
从故作的成熟感(一鞠躬)
たちまち景気良いふりからの Set you free
佯装的景气中将你解放
似非左団扇吹っ飛ばす扇風機
我是电风扇 将虚伪贫弱的团扇吹卷淘汰
知ったかで乗り切れるほどにうだる熱気
将沉闷发晕的热气横扫一空
退屈と鬱屈からサルベージ
为陷入无聊和忧郁的人们带来救赎
宵闇に浮かぶ行灯
行灯于晦暗中沉浮
凡々祝えやこの百鬼夜行
庆祝平安的百鬼夜行之夜
詠み人は知れずアンノウン
不为人知的吟咏之人
安息頂戴 もと暗し
请在夜寐中安息
えいや張れ 良い眺め (絶景)
趁此高歌一曲 极目远眺
"あ~ん"まで取りこぼし無しの晴れ姿
惊叹声中 绝景一览无余
我々はなんかなんかに
惯于寻求依靠的我们
寄っかかっては 酔いどれ
总投身彼此 行肆酩酊
まあ笑ったりまあ怒ったり
想笑就笑 想怒便怒
ええじゃないか それぞれ
又有什么不好的呢 这样那样
本気ばっかじゃ遠慮ばっかじゃ
那些认真刻板的 深谋远虑的
やってらんねな それそれ
别管这些了 来喝酒吧
あゝ乱世に花 にべもなし
乱世中盛开的鲜花啊 总是无言的
衝動的で無敵 まあいい感じじゃん
冲动而无敌者 快感呼啸脑后
飄々として素敵 今かったるいことは抜き
悠闲而隽美着 疲惫渐次剥离
もう踊っちまってどうぞ 君となら前途洋々
就这样与你共舞一曲 前途光明
堂々ええじゃないか 尊し
堂堂正正的舞蹈 尊容雍雅
オーバーヒート 直射日光
仿佛过热的阳光直射
こんがりと焼けりゃいらっしゃい
将我炙烤
ボナペティート 五臓六腑にたっぷりと染み入る Beats
五脏六腑染入了节奏
躍起になり損ねた案山子のままじゃいたたまれないだろ
将我填满 一如稻草人
いむなや 続け無窮動
不停歇的音乐
歌えば 愉しいな暮し
歌唱着 生活愉悦美妙
えいや放れ 雨あがれ (蒼天)
放开手时 雨已停了
"A to Z" 曇りなき空仰ぐ青いわっぱ
仰望天空 铺满的蔚蓝色灿烂夺目
我々もひっきりなし
我们不愿停息
空煽いでは気まぐれ
随心所欲 仿佛能拥抱天空
ああ曇ったり ああ変わったり
天气变化万千 阴雨时而出现
ええじゃないか 晴れ晴れ
终究明媚晴朗 可喜可贺
七転んでも 八揺らいでも
几次跌倒 几次动摇
やってやらねば それそれ
终究会成功的 加油加油
あゝ何でも御座れ 有難し
无论如何 怀抱感恩之心吧
衝動的で無敵 さあいい感じじゃん
冲动而无敌者 快感呼啸脑后
飄々として素敵 もうおっかないことは無し
悠闲而隽美着 疲惫渐次剥离
極まっちまってどうぞ 君となら全部王道
请尽力而为吧 相信自己的选择全部正确
堂々ええじゃないか 晴れ晴れ
堂堂正正之人前路晴空万里
のうのうと行け 揚々として
安安稳稳努力 自信满满
とうとうご機嫌 豊穣そして天晴れだね
晴日应时而来 收获颇丰
ひとり往く道 陽キャな影法師
独自走在路上 阳光映下形影
ふっと懐かし 昼行燈ろくでなし
无故怀旧 自感如白昼里的行灯无用
みんなおんなじ 輩だから湧かなきゃ
人人皆是如此 但人人又当奋进
よっしゃ極まったり 煌々笑えてりゃそいつは上々
只要笑得灿烂 玩得尽兴 便不枉此生
我々はなんかなんかに
惯于寻求依靠的我们
寄っかかっては 酔いどれ
总投身彼此 行肆酩酊
まあ笑ったりまあ怒ったり
想笑就笑 想怒便怒
ええじゃないか それぞれ
又有什么不好的呢 这样那样
本気ばっかじゃ遠慮ばっかじゃ
那些认真刻板的 深谋远虑的
やってらんねな それそれ
别管这些了 请起舞吧
あゝ乱世に花 咲き誇れやさあ
乱世中盛开的鲜花啊 骄傲地绽放吧
我々はてんやわんやに
总是纷纷扰扰的我们
逢うて別れ さめざめ
相遇又相离 可怜可怜
時にヒストリ 世を偲んだり
有时沉浸于历史 有时沉醉于当下
ええじゃないか やれやれ
又有什么不好的呢 哎呀哎呀
九迷っても 十暗んでも
几度迷惘 几度沦陷
やってやんのさ それそれ
终究会成功的 就是这样
堂々ええじゃないか 煽げや
堂堂正正的 煽动起来吧
衝動的で無敵 飄々として素敵 千客万来
冲动的无敌的 悠闲的迷人的 千客万来
衝動的で無敵 飄々として素敵 そら扇ぎな万歳
冲动的无敌的 飘然的绝伦的 欢呼万岁
专辑信息